2024年08月

降り始めより112ミリの雨でした比較的にゆっくり降ったので、バンカーは大きな被害なく助かりました風被害も想定より少なく松葉、枝が散乱した程度です管理棟の引込線が垂れ、光配線が切れた模様復旧作業が3日まで来れないそうなのでスマホにてブログ更新します ... もっと読む

降り始めから約9mm(11時半現在) 今のところ良い台風です。明日の朝、巡回ブログあげます。 ... もっと読む

昨日の雨、約14mm 本日は各刈込作業 写真はNo12池淵刈込No18 Aグリーン 少し焼けが落ち着きました。 ... もっと読む

昨夜2時頃、約10mmの雨がやっと降りました。7月25日から33日間降水無しの記録が終わりました。焼け戻し作業引き続き頑張ります。でも・・・安心しました・・・。 ... もっと読む

ABグリーン ドロップ式目砂にて目土 すり込み各散水作業 ... もっと読む

Aグリーン エクストリームLL(浸透剤)アシストO²(酸素供給剤)タフバリア(殺虫剤写真無し)散布No17ナーセリー 段差があった部分を厚目土後、耕耘機にて攪拌して転圧し散水 連日35℃以上の酷暑にて、日々散水に追われています。夏越の目安であるお盆も終わり ... もっと読む

ABグリーン リングアウト(フェアリーリング・ホコリダケ対策資材)散布季節外れのホコリダケ対応中対キノコ成分のタラロマイセスに期待してます ... もっと読む

Aグリーン 厚目土 すり込みFw シリンジウルトラ(浸透剤)散布 焼け防止のため ... もっと読む

進入路 水漏れ復旧工事 上水管から漏水 松根成長が原因 ... もっと読む

Aグリーン イカルガSC(殺菌剤)主にフェアリーリング・チビホコリダケ対策エクストリームLL(浸透剤)散布 ... もっと読む

↑このページのトップヘ