2022年07月

バミューダグリーン 施肥施薬 多木有機液肥2号(ベース肥料)芝鉄ちゃん(鉄剤)タフスティンガー(殺虫剤)主にコガネムシ幼虫 エクストリームLL(浸透剤)台風後処理(風)清掃ため、朝の営業準備作業員を増員し取り急ぎ殺虫剤散布本年に入り肥料系が入手困難な状況が ... もっと読む

台風接近で期待した雨降らず・・・。 パラパラした程度です・・・残念。前日コース管理棟で37℃記録 バミューダグリーン焼けが一日で一気に広がり散水作業に追われました。 所々白く斑点が出た部分をほじくって確認したところコガネムシ幼虫発見、月曜の休場日に取り急ぎ ... もっと読む

ベントグリーン 施肥施薬 ベスグリーン(殺菌剤)多木有機2号(ベース液肥)インターセプト(紫外線抗ストレス剤)ヒートファイター(高温抗ストレス剤)散布No10~No11Tee間 水漏れ発生 大きな根っ子があり難航中 ... もっと読む

今朝の降水量約3mm タイミングの良い有難い雨でした。プロコア648 エアレーション 発芽促進の為、切れ目を重視しました。バミューダグリーン 焼き砂目土バミューダグリーン 施肥施薬 ハンターG(肥料)パンチショット(殺虫剤)エクストリームLL(浸透剤)有機酸 ... もっと読む

Tee面 プリモマックス(成長抑制剤)散布バミューダパッティンググリーン 養生中 ... もっと読む

ベントグリーン ミラージュ(殺菌剤)キレータF(鉄剤)散布 Fw タフスティンガー(殺虫剤)シリンジウルトラ(浸透剤)散布ラフ スティンガー(殺虫剤)シリンジウルトラ(浸透剤)散布バンカー修復作業に追われていたため作業写真なしバンカー修復作業 9割完了  ... もっと読む

降り始めからの降水量約150mm(AM5:00現在) 想像通りバンカー崩れあり 明るくなって巡回後、ブログ更新します。今朝5:00~8:00の降水量約65mm 降り始めからの降水量約215mmNo14 池No17 ベントTee前 池No3 池No4 ホールアウト道からの流出泥No4 グリ ... もっと読む

バミューダグリーン ポリオキシンZ フェアリーリング対策(殺菌剤)クラウンアミノ(ベース液肥)芝鉄ちゃん(鉄剤)エクストリームLL(浸透剤)散布ベントグリーン ドライスポット ハイドレーターG(粒剤浸透剤)スポット散布No9Tee 芝育成不良個所 手目土 ... もっと読む

深夜に約8mmの降水あり‼ やっと浸みる程度の雨が降りました。 ... もっと読む

バミューダパッティンググリーン 裸地補修工事 枯れた根っ子多数確認芝生の戻りが悪い為、大胆に張り替え作業をしました。バミューダグリーン導入当初の様に芝をほぐし植えました。水を切らさぬ様に管理していきます。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ