2020年09月

No2海側 バミューダグリーン裸地部分 ドライスポットではなく松の根がでてきました。過去3回ルーフブルーナーにて根切りをしましたが完全ではないとの結論です。さらに対策を考えます。良地産業にてFW・平面ラフの除草剤・殺菌剤散布No17 ベントナーセリー 777順調 ... もっと読む

転圧ローラー修理中です。今週に修理完了予定です。真っ白でパラパラではなくなりましたが、保水が足りないようです。 ... もっと読む

若干乾いた個所もありますが、昨日の状態と比べて大きく改善しています。 月曜日に全ホール同じ処置をします。 ... もっと読む

今朝の降水量27mm 昨日トライキュア(浸透剤)をスポット散布した個所をカップ切で中の様子を確認したところ、全然浸透してなくサラサラパラパラ状態でした。(芝より約5cmまではしっかり保湿状態です。)手動穴あけを作成してみました。(丸ムク刃6mm10本)パッティ ... もっと読む

9月22日に浸透剤を全面散布しましたが、芝密度が悪い所を思いきってカップ切りで穴を開けてみました。想像以上のドライスポット状態(パラパラ・サラサラ)で急遽浸透剤をスポット散布を全ホールのフェアリーリング周りにしました。追い打ちで手散水を実施。メリッサスイート ... もっと読む

バミューダグリーン施肥施薬 メリッサスイート(微量要素・ダメージからの回復剤)TUN(発根促進)クラウンアミノ(ベース液肥)テラファーム+トライキュア(浸透剤)散布 ... もっと読む

No4 川側の真竹整備中No2Tee横 松の根で配管破損 明日復旧見込み ... もっと読む

パッティンググリーン フェアリーリング回復中(白い部分は焼き目砂の色です) 23日追加で浸透剤をスポット散布予定No4左の川に台風10号で米松倒木 本日引き上げ作業完了 ... もっと読む

No17 ナーセリーに777トリプルセブンを蒔きました。焼き砂目土養生シートで覆った後散水少し軸刈りになる為本日、バミューダグリーンに焼き砂目土実施(写真無し) 本日より刈高3.0㎜にて経過観察中 ... もっと読む

No17 ベントナーセリー整備 近日中に種蒔き予定新植地・芝の密度か低い所に粒肥料散布IN側 台風後処理中(松枝回収) ... もっと読む

↑このページのトップヘ